ウェディングブーケは衣装と同様にこだわりたい✨
こんにちは!彩音フローリストの つしま です☺︎
森の邸宅彩音のホームページをご覧いただき、ありがとうございます
今回はウエディングブーケのお話をさせていただきます!
結婚式では、お衣装に合わせてブーケを持っていただくことで、さらに素敵な花嫁姿になりますね☆
ところでみなさんブーケの由来をご存知でしょうか?
その昔、男性がプロポーズの際に野に咲く花を摘んで花束にし、女性に贈ったことがブーケの由来です💐
また、女性がプロポーズのOKのしるしに、受け取った花束から1輪を男性の胸元に挿したのがブートニアの由来とされます🌼
その由来から、挙式や披露宴の中で新郎様がゲストからお花を受け取り、その場でブーケを作り愛を誓うセレモニーが人気です
バラを使用するのが一般的ですが、彩音ではかすみ草や紫陽花カラーなど様々なお花で行なっていただけます
ゲスト参加型という点でも盛り上がりますし、何よりロマンチックですよね✨
さて、花嫁様に持っていただくブーケには種類があり、彩音では主に5種類のブーケが持たれています
1.ラウンドブーケ 丸いドーム型のブーケ。
2.ティアドロップブーケ 逆三角の形で涙の滴を逆さまにした形のブーケ
3.キャスケードブーケ ティアドロップよりもっと下に長いブーケ
4.クラッチブーケ 手で掴めるくらいの長さで茎を切りそろえて束ねたブーケ
5.リースブーケ ドーナツ型の枠にお花がついたバック型のブーケ
他にも様々なブーケを作ってきましたが、選ぶブーケの語りによって印象が変わるので、衣装選びと同じぐらい悩まれる新婦様がほとんどです
そしてブーケに使用する花材ですが、、、
・生花
・アーティフィシャルフラワー(造花)
・ドライフラワー
・プリザーブドフラワー
のように大きく分けられます
どの素材もメリットがありますので、みなさん悩むところのようです🤔
生花はその時だけですが、みずみずしい質感はやはり素敵ですし、憧れをもたれている新婦様はたくさんいらっしゃいます
季節のお花を取り入れたりしても楽しいですよね☆
アーティフィシャルやドライフラワーはお式が終わった後もお家に飾っていただけますし、季節じゃないお花でもご用意できたりと、生花では出せない色合いを演出できるのも魅力です✨
ウェディングドレスは生花で、カラードレスや和装ではアーティフィシャル・ドライフラワーというように、衣装に合わせたブーケをそれぞれ持っていただくのもとっても素敵です☆
このように、ブーケを思いっきり楽しんでいただけるような提案をさせていただいてます😊
お花の打ち合わせのお知らせがきたら色々なブーケを見てみてください、そしてなんでもご相談くださいね!
ぴったりのブーケをご用意させていただきます!
@n.tsushima_flowerworksや、彩音のドライフラワー専門店アルドワーズのInstagramも是非チェック・フォローいただけると励みになります!
https://www.instagram.com/n.tsushima_flowerworks/
https://www.instagram.com/ardoise_anon/
彩音ではブライダルフェアを随時開催中です
ご見学・ご相談はこちら
スタッフ一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております!